nextcloud 【Office不要?】NextcloudにCollabora Online入れてみた 最近趣味になりつつあるNextcloudいじり。 今回はCollabora Onlineという、クラウド版Officeとも言えるツールをNextcloudに入れてみたので、導入手順、使い勝手を書いていきます。 実際使っ... 2022.03.01 nextcloudNginxPHPRaspberry Pi
Docker 【旅の】NextcloudのMaps使ってみた【思い出】 最近Nextcloudでいろいろアプリを入れていて、便利な、使えるアプリがないか探すのが楽しくなっています。 今回はそのなかでMapsというアプリが良かったので、紹介します。 Mapsとはどんなアプリか 簡単に言... 2022.02.28 DockernextcloudPHPRaspberry Piコンテナ
AWS Raspberry Pi 4 WordPressにCloudFront入れてみた ↓のサイトでyatchの趣味である旅を中心とした記事を集めたブログを動かしています。 こいつの前面にAWSのCloudFrontを入れてみました。 ご存知と思いますが、CloudFrontは平たく言うと高機... 2022.01.31 AWSCloudFrontDNSHTTPSRaspberry PiWordpressセキュリティ
Raspberry Pi 【NASに】Raspberry Pi 4でsambaサーバー作成手順【なるかも】 まあラズパイじゃなくてもdockerあればイケるんですが、自分がラズパイ使っているので。自分用メモの意味合いが強い記事。 サクッとNASっぽくフォルダー共有したい場合に使えると思います。 単にこんなコマンド打つだけです... 2022.01.21 Raspberry Pisamba
clamav 【コマンド付】WordPressをRaspberry Pi 4で動かす手順書 別サイトで趣味ブログを立ち上げたのは↓の記事でお知らせしたとおり。 ↑のサイト自体は家のRaspberry Pi 4(以降ラズパイ)で動いています。 この記事では↑のブログサイトの立ち上げ、設置、各種設定、... 2022.01.17 clamavclamonaccCocoonDockerNginxPHPRaspberry PiWordpressアンチウィルスコンテナセキュリティブログ
Raspberry Pi もう一つの趣味ブログを立ち上げました。 先日、yatchが持っているもう一つの趣味、旅行のブログを立ち上げました。 動機は単純で、 趣味の記録をなにか残しておきたいと思ったから です。 そのため、あまり収益化などは考えず、続けること自... 2021.12.10 Raspberry PiWordpressブログ雑記
nextcloud Nextcloudを22.2.0に更新してみた 今まで21.0.5を使っていましたが、最新版にしようと。 どうやらNextcloudにはコマンドラインで更新ができるようなので、やってみました。 手順はこう。 # メンテナンスモードに入る sudo -u www-dat... 2021.11.11 nextcloudRaspberry Pi
Docker Nginx/php-fpmで動いているWordPressにmodsecurity入れてみた この記事に続けてのmodsecurityネタ。 以前、ApacheでのWordPress環境にはmod-securityを入れたことがありました。 近いうちにLightSail/Apacheから... 2021.11.11 Dockermod-securityNginxRaspberry PiWAFWordpressコンテナセキュリティ
Docker Nginx/php-fpmで動いているNextcloudにmodsecurity入れてみた 以前、ApacheでのNextcloud環境にはmod-securityを入れたことがありました。 いまはNginx/php-fpmでNextcloudを動かしているので、そこにmodsecurityを入れてみよ... 2021.11.09 Dockermod-securitynextcloudNginxRaspberry PiWAFコンテナセキュリティ
Docker NextcloudでError loading xxx.jpgになったときの対処方法 Nextcloudで画像を見ていたら、特定の画像でこんなエラーが出ました。↓はAndroidアプリでの画面ですが、Chromeで見ても同じでした。 エラーの原因特定に役立ったのは、Nextcloudのログ。現象発生時に以下の... 2021.10.16 DockernextcloudPHPRaspberry Piコンテナ