Docker Nextcloudの二要素認証を一時的に無効化する方法 つい先ほど自分が困った事態がこれ。 あるスマホでのwebauthnをNextcloud adminの二要素認証に設定していた そのスマホをメルカリで売ってしまった → adminでログインできなくなった 一時的... 2023.01.03 DockernextcloudPHP二要素認証
AWS NextcloudにCloudFront付けられなかった件 この記事でWordPressにCloudFrontアタッチさせての運用を解説しました。 同じようにNextcloudにもCloudFront付けられるだろうと思ってやってみたのですが、ダメでした。 理由は ... 2022.10.30 AWSCloudFrontnextcloud
Amazon Linux LightSail/Softetherを使い固定IPアドレスを月3.5ドルで取得する 家でラズパイによるNextcloudを立てて運用しています。◯o-netから固定IPアドレスを月1320円で使っていますが、これを安くできないものかと。 LightSailとSoftetherを使うことで月3.5USDに収めることが... 2022.07.21 Amazon LinuxAWSnextcloudRaspberry PiSoftetherコンテナ
Amazon Linux NextcloudをAWS LightSailのnginx+php-fpmでdocker-compose 我が家ではRaspberry Pi 4の上にNextcloudを動かしています。 この記事ではAWSのLightSail上に構築してみました。 結果、Raspberry Pi 4のときと比べて以下のメリット... 2022.07.08 Amazon LinuxAWSDockerLightsailnextcloudコンテナ
DNS 【メール】Nextcloud Mail使ってみた【集中管理】 数ヶ月前にNextcloud Hubが発表され、そのなかで割と大々的に宣伝していたNextcloud Mail。 自分のNextcloud環境にも入れられるようになったので、入れてみました。 こんな感じで、複数のメールアカウン... 2022.06.15 DNSdnsmasqMailnextcloud
Joplin 【案件】Nimbus NoteからJoplin on Nextcloudに移行した件【管理】 最近まで自分のtodo管理にNimbus Noteを使っていました。 なのですが、最近このNimbus Note、有料版の値上がりが激しく、 2021年6月10日 420円 → 440円 2021年8月1... 2022.04.24 Joplinnextcloud
nextcloud ガラケーの母とNextcloud Talkでチャットできるようにしてみた 私の母はガラケーで、LINEやSNSを全く使ったことがなく、 母 いまのケータイで不満はないよ。 それに最近スマホを狙った詐欺みたいなニュースもあるし。 そんなの絶対いや。 スマホだと大きすぎてポケットに入... 2022.03.14 nextcloudTalk
nextcloud 【Office不要?】NextcloudにCollabora Online入れてみた 最近趣味になりつつあるNextcloudいじり。 今回はCollabora Onlineという、クラウド版Officeとも言えるツールをNextcloudに入れてみたので、導入手順、使い勝手を書いていきます。 実際使っ... 2022.03.01 nextcloudNginxPHPRaspberry Pi
nextcloud 【OTP】Nextcloudにwebauthn入れてみた【不要】 Nextcloudにwebauthnという認証方式を入れてみました📱 今まではOTP(ワンタイムパスワード)による二要素認証でやっていたのですが、webauthnだとワンタイムパスワードを入力しないで済むので、とても楽! ... 2022.03.01 nextcloudセキュリティ二要素認証
nextcloud Nextcloudにアップロードした画像が回転するのを直した件 最近自分のNextcloudにアップロードした画像が回転してしまっていたので、直した記事。 結論から言うと、exif拡張を入れるだけ。これで自動的にNextcloud側でEXIF情報を使って適切な向きにしてくれます。 ... 2022.02.28 nextcloudPHP