Raspberry Pi

Docker

Raspberry Pi 4のnginx+php-fpmでのnexcloudをmariadbに変更

この記事で、docker-composeとしてnginx/php-fpm上で動くnextcloudを構築しました。今回は↑で使っていたデータベースsqlite3をmysql実装であるmariadbに変更しました。変更前変更後修正内容はこのコ...
Docker

nextcloudをRaspberry Pi 4のnginx+php-fpmでdocker-compose

以前↓の記事で、ラズパイ4にてnextcloudを1つのDockerコンテナで動かせるようにしました。apache/modphpの構成です。その後、apache/modphpよりもnginx/php-fpmの方が速くていいぞ!という情報をネ...
Raspberry Pi

【熱対策】Raspberry Pi 4のヒートシンク交換、熱問題を考えた

最近暑くなってきましたね。ふとRaspberry Pi 4を触ったら、yatchあっつ!🔥と、火傷とまではいかないものの、熱くて驚いてしまいました。そこで、熱状態を改善することにしました。現状のヒートシンクちなみに今はこんなヒートシンクで熱...
Raspberry Pi

Raspberry Pi Zero Wで植物への自動水やりシステム作った

我が家では妻が植物をいくつか育てていまして、yatch毎朝水やり大変そうだなあ。ラズパイで楽にさせてあげられないかな?と思うようになりました。ググったら、ラズパイで自動水やりシステムを作れるっぽいので、自分もやってみました。部材調達Amaz...
nextcloud

Raspberry Pi 4上のnextcloud talkでリモート飲み会やってみた

昨日、家のRaspberry Pi 4で動かしているnextcloud talkでリモート飲み会をやってみました🍺予想よりいいじゃん!という結果でしたので、簡単に記事にまとめておきます。Twitterでもツイートしていて、これ。さっそく見て...
Raspberry Pi

Raspberry PiとUSB Webカメラでリモート監視システム作った

タイトルの通り手持ちのRaspberry Pi 4とUSB接続のWebカメラを使ってリモート監視システムを作ってみたという記事です。この手のネタはググればすぐ見つかるので、Dockerfileでコンテナにし、使い捨てができるようにしました。...
clamav

Raspberry Piでのウィルススキャンはリアルタイムと定時どちらがいいか?

Raspberry Pi環境でのウィルス対策としてclamavを入れている方は多いと思います。 というよりそれ以外の選択肢がほぼ無い。この記事では、ウィルススキャンってリアルタイムスキャンがいいって言うけど、でも常時メモリ食うのもなあ。定時...
Raspberry Pi

Raspberry Pi 4にUSB HDDを自動認識させる方法

Raspberry Pi 4にUSB HDDを接続して使いたいな!microSDだと信頼性に欠けるなんて話も聞くし。こんな疑問を解決します。Raspberry Piで何かしらデータサーバーを構築するとき、課題になるのがストレージです。通常R...
Docker

nextcloudサーバーをDockerコンテナで動かす

以前↓の記事でnextcloudサーバーをRaspberry Pi 4上に構築しました。ただ、これだとRaspberry PiにOSを入れ直すたびに全工程をやり直す必要があり、面倒です。 ラズパイで遊ぶ人はわかると思いますが、意外にOSを入...
Raspberry Pi

正当なファイルをRootkit Hunterが検出したときの対処方法

ルートキット検出ツールRootkit Hunterを入れ、数日経過したら以下のメールが来てました。調べた感じ、これらはルートキットではなく正当にシステムに組み込まれたファイルでした。自分はRootkit Hunterによるスキャンを毎日実行...